Kuwaken blog
日々是奮闘記
「クワハラケンセツ!! クワハラケンセツ!!」
2024-10-28
今年も、比木神社の「お里まわり 御神幸祭」が行われました。
「御神幸祭」の御一行、大きな声で「クワハラケンセツ!! クワハラケンセツ!!クワハラケンセツ!! クワハラケンセツ!!」と叫びながらお御輿を担いで、桑原建設に立ち寄って下さいました。
神事が行われ、無病息災、商売繁盛などを祈願して神楽が舞われました。
「お里まわり」は、昔「福地王」が、お世話になった家々を訪ね回ったことが由来だと言われています。
蒸し暑い一日だったので、さぞかしビールが旨かったのでは・・・・
「有難うございました。」 「ご苦労様でした。」
「ご安全に!!」